Column

たてヨコラム

たてヨコメンバーによるフリーテーマのコラム

私(自分)ってどんな人??

初コラム大定番の「自己紹介」をしたいと思います♪
食べること、寝ること、買い物、漫画が大好きで、友人と家族と自分が大好きで、独りでいるのも大勢でいるのも好きです♪超インドアの出不精です。

幼少期

先天性の病気で、食べられない病気になり、手術と入院生活を送る。(手術は成功。)⇒入院生活中、幼児ながらに割と達観した?おませな?子になる。+大病からの生還もあり?両親は溺愛・過保護ぎみ。

小・中学生期

しっかりした子、優等生のラベリングで、学級委員とか色々やらされる。小中学期は、テストはクイズ感覚で、勉強は苦難なくまぁまぁできた。
ヤンキー最盛期時代、なぜかヤンキーに好まれた?なつかれた?
先生に「〇〇(超問題児)は、石本の言うことならよく聞くから」と、同じクラスにさせられた(今も友達♪)。

一方で、いじめにあう「なんか気に食わない」存在だったらしい。このあたりから、女性不信一時期は、かなりのダメージを受け、学校も行きたくないな…と思ったが、ここで行かなかったら、彼女たちの思うつぼ。悔しかったので、「私が苦しむ姿をみて楽しんでいるのだから、逆に笑って過ごしていたら、面白くないんじゃないの?」と考え、めちゃくちゃ楽しそうに、毎日学校に行ってやった!!当時、異性と話せば「ひゅーひゅー(死語w)」と冷やかされ、男子も女子もお互いが話さない遊ばない時代背景だったが、男子の方が気楽なことがわかり、「男子とも仲いい女子」となる。作戦は成功し、いじめのターゲットが変わる。
「クラスの女子全員」対「いじめられ女子一人」の構図を作るのがいじめの常だったが、私はそこに入らないので、次のターゲットは私のところに避難してくる。そして、また次また次とターゲットが変わる。最終的にはありがちなリーダー格の女子がボッチになったというお話。毅然としていればターゲットから外れる説。(現代には当てはまらないかもしれないけれど…。)
一人でいても大丈夫。誰が来ても大丈夫。「来るもの拒まず、去る者追わず」精神の確立。

高校・大学期

自由が好きで、泳げなかった私は、校則が緩く、プールがないという条件で高校を選択。少女漫画のような生活を夢見た、高校入学説明会で進学校の洗礼を受け、撃沈・・・。
勉強難易度も上がり、勉強が苦痛になる。
なりたいものも見つからず、行きたい学部もわからず、でも勉強だけは強いられるので、なんか大学行かないのは勿体ない…。(←一番あかんやつ)
とりあえず、愛媛は絶対に出たい。県外で何か免許がとれる学部…。あ、教育学部行こ…てなる。
しかしセンター試験で大コケし、滑り止めすら受けられない事態に…。全赤本買いなおし。

なんとなく生きてきた私の初めての挫折…。 (県外なら、お金がかからない国立と決めており、私立受験はゼロ。)県外の国立大に入学したものの、劣等感から長いこと出身大学を名乗れず…。
大学編入すると意気込んで入学したが、一人暮らし、ぬるま湯生活…。もともと努力したことがない私がしんどい道を選択するわけもなく…そのまま卒業…。勉強は何もしなかった(おバカちゃん♥)…。でもおもしろい短期バイトは色々しました♪

卒業後愛媛へ

水泳ができない上(教員採用試験に水泳実技あり)に、もともと教師になりたいわけでもなかった私は、教採は受けず、つなぎで県庁の臨時職員、えひめこどもの城で児童厚生員、保育士資格を取得し、保育士に。
その後、転勤族の夫と結婚。ここから、私の人生「第2章」が始まる。
「第1章」は、苦労とは無縁で、蝶よ花よと育てられ、好きなように生きてきた。世間知らずで、平和ボケ…。
そして、「第2章」で、他人の妻となり、人の親となる。
「第2章」それはそれは、今までしてこなかった苦労をたくさんしました。2年おきの転勤族の育児生活、なめてました。突然始まる、「知らない土地」「頼れる知人(実家・親族も)なし」「夫はほぼ不在」の3コンボで、母(自分)が倒れたらアウトの、初めての育児(乳児)/ワンオペ生活+車なし。慣れたころに(2年)、転勤・引っ越し…新環境にリセット。せっせと集めたパーティや武器が、初期設定にリセットされる感覚。当時、スマホという便利なツールはなし。生活情報、買い物・小児科・役所の位置情報等々…皆無。
スマホ・GoogleMapのありがたさよ…。「第2章」はさらに長くなるので割愛。
2005年からの全国転勤族生活 →2018年より愛媛定住。

「徳は孤ならず必ず隣あり」

これまでの人生、「人運とタイミングの良さだけ」でここまできた私。というのも、何か始めるとき、何かに困っているとき、なぜかいつも最高のタイミングで助っ人が現れて、解決してくれる。どんな時も「何とかなってきた」。しかも、他力で…(笑)。「いただく」ばかりの人生。(だから、私自身は何も成長してこなかったのね…)。
お陰様で、大成しているわけでもないけれど、人にも環境にも恵まれ、不満もなく、「常に今が最高」の時が継続しております。これも、ひとえに私に携わってくれている皆さんと家族のおかげ。感謝しかないので、日頃から自分にできることで、少しでも返すように心がけています。
以前、どうにもこうにも対処法が見つからない時に、とある方に助けてもらい、その方に「何かお礼がしたい」と伝えたところ、「この先いつか、カオリと同じ状況で困っている人に、出会うと思う。その時は、今度はカオリがその人を助けてあげればいい。」といわれました。優しさの循環、喜びの循環、楽しいの循環、幸せの循環、大切にしています。

迷いはあっても、悩みはない

どちらにしようか、どっちにいこうか・・・、
迷うことはあっても、悩むことは、ほぼない。
人に意見を求めることはあっても、それを選択肢の一つに加えるだけで、最終的には、自己決定、自己解決、自己完結するので、基本、悩みはない。
その性格は、物心ついた頃からで、そのせいか、友人からよく悩み相談を受けました。

昔は、しっかりして?落ち着いて?クールに?「見えた」らしい私(笑)??
家庭のこと、勉強のこと、恋愛のこと…。特に若いころは恋愛相談が多く、自身の恋愛経験はほとんどないのに、情報量はどんどん増える。耳年増というやつ(笑)
年をとるごと、夫婦間問題やら、不倫やら、家庭問題やら、の話も増えました…。
今や仕事にも繋がっております(相談業務)。
少女漫画も少年漫画もこよなく愛する私は 恋愛もの大好物なので、若者たちよ♪いつでも話ききますよ♪(浮かれた相談やのろけ大歓迎)♪

遊学Asogakuの本拠地を作った♪

私のたてヨコ愛媛のプロフィール(2020年記載)の「夢」の欄に「遊学本拠地を作ること」とあります。
はい、2023.4月!!遂に砥部町にて完成しました!!
遊んで学んで!遊びから学ぶ!大人もこどもも、男女も、年齢も、国籍も関係なく、みんなが先生、みんなが生徒!得意な人が好きなことを教えて好きなことを学べる!生きるために必要な知識や学びは、何なのだろう?そんなことを楽しく学ぶ場所を作りたい!!
のですが、
今のところ、第1段階として、「勉強が苦手な子専用の塾」を開講しています。

「勉強が苦手な子」の捉え方は、様々ありますが、まずは面談をし、遊学のコンセプトに合致しているかどうかを確認し、入塾いただいています。
ありがたいことに、口コミで知っていただき、「日常生活には支障がないけれど、勉強に難があるお子様」の保護者様から、面談希望がよくあります。現在、通級に通っている子ADHDの子LDの子不登校の子などが、通ってくれています。どの子も、通塾中は真剣で一生懸命で、イキイキとしていて、私の方がかけがえのない時間をいただいています。

遊学の考えと学習塾って矛盾してない?って思いますか!?
本音のところ、基礎教育ってどこまで必要なのだろう?と感じています。
将来、簡単なお金の計算が出来て、対面でも書面でもコミュニケーションがとれて(自己表現・意思表示ができて)情報を得る手段があって、自己選択・自己決定ができて、お金を稼ぐ方法があれば、生きていけるのでは…???

時代はどんどん様変わりし、私のような一般人には、『最低限生きるため(ここでは公助なしで生きるの意味)』に何が必要で、何が不必要なのかわかりません。でも知識や学問に無駄はなく、できないよりは、ちょっとでもできた方が良い (多分…)!
そして、「幸せの尺度は人それぞれ」とはいえ、より豊かに、より彩のある人生を送るために、教養やお金や夢はあるに越したことはない (多分…)!

次に、何より「学校」という狭いフィールドで、約3歳~18歳まで、1日のほとんどを過ごす子どもたちにとって、「勉強ができる・できない」は、重大な領域です。
なぜなら、勉強できる「だけ」で評価は高く、勉強ができない「だけ」で、評価が低くなるからです。学校評価のほとんどは「勉強」、そして「スポーツ」や「リーダーシップ」や「(協調性のある)良い子」です。それらにそぐわない生徒は、「できない子」と認知され、叱られることも多く、自信をなくし、陰に潜んだり、逆に自暴自棄になって暴れたりする…。そんな子どもたちを多く見てきました。評価されるべき点は、もっと他にあっていいのに…。
学校で不当な評価しか得られない子どもたちのために、素晴らしき方々の働きかけにより、学校そのものの在り方も変わってきています。・・・が、まだまだ、そのスピードは緩やか。いつかは、学校の在り方は変わるかもしれない。でも今、苦しんでいる子どもたちは??
少なからず学校というフィールドで生活をする子どもたちにとって、「テストの点をあげること」で自信を取り戻せるのなら、「問題が解けなくて宿題を提出できず叱られていた子ども」や、「叱られないように答えを丸写しして提出していた子」が、一緒に考えて、「自力で宿題を完成できたこと」で自信を持ち、何かをする意欲につながるのなら、自信を取り戻しイキイキと過ごせるのなら、遊学には大きな意味があると思っています。まずは、自信を持てないと、新しい視点や新たな挑戦はありえないからです。
生徒さんには、常に「天才!!」と声掛けしていますが、なんと嬉しそうなこと♪
実際に通塾を始めたお子様の変化に、喜びの声をいただいています♪あぁ、なんと嬉しい…(泣)

そして、勉強が苦手だったこどもたちが、自信を取り戻して、新たな自分の得意分野を見つけたり学ぶことの面白さを見つけたり将来役に立つスキルを見つけたりする場所になってほしい♪
(※ちなみに私は「学校」が基本大好きなので、学校批判をしたいわけではありません♪)

遊学では、小中高生向けの「イベント先生」募集中♪学校では学ばないことを、教えてくれる方、ぜひお願いします♪小中高生が学びたいことは何でしょう??
YouTubeの作り方?動画編集の仕方?ボカロ音楽?〇〇(職業)になるには、どうすればいい?〇〇の裏側は?お金を稼ぐには?今後生きていくために必要なスキルとは?
・・・実用的な学び、色々ありそうですね♪
学校から教わる立場の生徒が「先生になる」企画も考案中♪子どもたちの「特技」「推し」をプレゼンしてもらったら楽しそう♪そして、「伝える」「教える」面白さや、難しさも感じてもらいたいな♪

開業にあたり、応援・協力してくれた家族・友人には、感謝しかありません。
先日の初イベントに駆けつけてくれた、たてヨコメンバーの皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
この先どうなるかはわかりませんが、ゆるっと楽しく頑張りますので、引き続き、応援よろしくお願い致します。
よろしければ、遊学AsogakuのInstagramや、FBのフォロー、お願い致します!!!PLEASE ポチっと♪

私のまわりのすごい人

私の周りには、社会の仕組みや、法や、愛媛や学校の課題を根本から変えようと動いている、素晴らしい方々がたくさんおられます。たてヨコ愛媛にも、たくさんおられますね♪その度に、私にも何かできないか、一助になれないか…、と半ば焦りのようなものを感じていた時期もありました。でも……「世の中を変える」・・・私にはどう考えても向かないし、能力も伴ってない(笑)
「業績を残したいのか?すごい人になりたいのか?それを実行するスキルはあるのか?」
・・・自問自答・・・否。

私には宝物があります。これまでかかわってきた子どもたちから、数年後に届く「メッセージ」です。私がこれまでかかわってきている子どもたちは、大抵が「何か課題を抱えている子」です。その子たちが、少し大人になって、それはそれは素敵な言葉と近況報告をくれた時には、「あぁこの仕事、最幸やん…(´;ω;`)ウッ…」と感涙します。

『私のおかげで、その子が変わった』などと、おこがましいことは考えておりません。「その子自身に変わる力や、努力があっただけ」のこと。それでも、当時、何気なく言った一言が、その子の心に響き、その言葉を大切にしてくれている。『私という存在』がほんのちょっぴりだけ、その子の人生の一部になっている…。これほど嬉しいことはありません。
数百人とかかわってきても、こんな風に言葉で伝えてもらえるのは数えるほどですが、数百分の1でも2でも、私は十分なのです。社会を大きく変え、多くの人を救う所業は、優秀な方々にお任せして、私は、一人でも二人でも、何かプラスの影響を与えられる、子どもたちを元気するお手伝いができるそんな仕事を選びました。

そして、一番小さなコミュニティーである「家庭」を守るくらいが、私の力量的にはちょうどいい♪(その一番小さなコミュニティーすら大切にできているか不安でしかないがwww。)

というわけで、錚々たるメンバーが集まるこの「たてヨコ愛媛」で、賢ぶったことを書いても、ボロが出るだけなので(笑)、たてヨコ愛媛にも、こんな小さな目標設定の普通の主婦も所属してるよーと、私に似た境遇の人に安心感をあたえるコラムになるといいな♪
こんな私に会ってやろうじゃないか!という方は、2023.8.11(金)開催の浴衣の夕べで、ぜひお会いしましょう♪(ちゃっかり告知♪)

次回は「モテ♥」について、書こうかな?これは、盛り上がりそうな予感(笑)

タイトルにもどってみる

最後に…「私(自分)ってどんな人?」でしょう?

  • 真面目  or 不真面目?
  • おもしろい or おとなしい?
  • 活発 or 控え目?
  • 話し上手 or 聞き上手?
  • 清楚 or 魔性?
  • しっかり者 or ぬけてる?
  • きちんとしてる or 適当?
  • 細かい or おおざっぱ?面倒くさがり?
  • 優しい or キツイ?

人から見る「自分」というのは、案外自分が思っているのと違うものかもしれません。
上の表現は、相反する言葉たちですが、どれも私が人から言われた「私像」です。(←文句・苦情は一切受け付けませんwww)
相手によって(TPOを考えて)、自分を演じ分けている(役割演技/ゴフマン)ので、当然といえば当然ですが、どれも、自分なんですよね。無理して作っている「自分」は確かに疲れますが、大人になるごとに「職場」「家庭」「友人」「公の場」…と置かれる環境・立場が増え、そこにいる時間が長くなると、「作っている」感覚さえ失われていく…みたいな。なので、本当の自分は?と問うと、昔はこうだったけど、今はこう…とか、生きていけば変わるのは当たり前で・・・。まぁ、どれも「自分」なので、どの自分も好きならば、それで良き♪役に立たない自分も、だらだらする自分も、愛しき自分です(笑)。
でも、今でも「イッシーらしいね!」とか言われると、あなたが思う「私らしい」とは?と思って、ドキッとします。だから教えてください♪

「あなたが思う私(イッシー)は、どんな人ですか?」
新しい自分の発見のために、また教えてくださいね♪
代わりに「私が思うあなた」を、お伝えします♪

そして
あなたが思う自分はどんな人???」
他者(相手)が思うあなたはどんな人???」

あなたの 隠れた才能が、素敵な自分が、自分の「得意」が、新たに発見されるかもかも♪
(みなさん、互いにやってみるときは、どうぞお手柔らかにwww)

※現代の風潮は、自分軸。相手からの見え方は気にしない!ですが、良き意味で、他者からの見え方も新たな気付きになるかもしれませんよ♪

ABOUT ME
石本 香保里
遊んで学ぶ♪ 遊学Asogakuのイッシーです。 好奇心旺盛、「食べる・寝る・遊ぶ(学ぶ)」こと、新しい風穴を開ける「変な人」が大好きです♪ 人生一度きり。自分の人生は、自分が主役。興味があることは、とりあえず、やって楽しみます。 「楽しい」に人は集まる♪ 人が集まれば、「エネルギー」が集まる♪エネルギーが集まれば、何だって「できる」♪ 楽しいをたくさん作って、つなげて、愛媛を活気あるまち・おもろいまちにしたいです!よろしくお願い致します:) 経験職: 保育士、児童厚生員、児童指導員、学校支援員、学校相談員、小学校講師、塾講師、家庭教師 等。滋賀、愛知、兵庫、岡山、徳島、香川を転々としながら、興味ある仕事をしてきました。引越し8回、経験あります(笑)!!
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com