Events & Community

イベント&コミュニティ

たてヨコ愛媛のイベントやメンバーが関わる交流会・勉強会・コミュニティなどのイベント情報

イベントレポート

NPUGから「たてヨコ愛媛」へ。2020.1.11に生まれた12+1のプロジェクト紹介

プロジェクト趣旨説明

2019年に6回限定で行ったNewsPicksユーザーグループ愛媛(以下 NPUG 愛媛)は2019年12月4日をもっていったん完結しましたが、2020年にはさらにバージョンアップしようと、参加者の中から「もっとやりたい!」と熱量の高いメンバーを集め、2020年1月11日に新年会を兼ねて、2020年は実際に行動(アクション)を伴うワークグループを立ち上げよう!とワークショップイベントを実施しました。

アクションプロジェクト8つのルール

  1. アクションプロジェクトは「社会課題からスタートする」ことを原則とする。
  2. 活動は一年間を区切りとする。2021 年 1 月に同じメンバーで集まり最終報告と表彰式を行う。
  3. 3か月ごとに報告&ブレストの場を設定する。
  4. 各自プロジェクトへの関わり方を明確にする。コアメンバーになるのか、サポートメンバーになるのか。
  5. そのうえで、一つのプロジェクトにはコアメンバーは最大 3 名までとする。
  6. プロジェクトは途中で挫折、解散しても一向に構わない。脱退、メンバー追加、変更、チーム分裂、統合、新プロジェクト立ち上げ、なんでも OK。最終的に 3 割残れば十分、くらいの柔軟性で。
  7. プロジェクトの形態は規定しない。がっつり起業してビジネス、NPO 的活動、サークル的な活動など OK。
  8. 決して嫌々やらない。苦しい場面も含めて、面白い!と思えること。

副業/複業と人手不足

副業が進まない大手企業と優秀な人材不足に悩む中小企業で人材のマッチングが出来ないかという課題に取り組むプロジェクト。
リーダ:小田、メンバー:岡崎、森岡、サポート:前

スキルシェアマッチング

松山や松山外にいるフリーランスの人たちのスキルマップがわかり、プロジェクトごとに有効活用できるような仕組みを目指す。
リーダ:井上、メンバー:岡田未、礒崎、サポート:飯野

世界で戦う人材育成

愛媛にいながら世界に目を向けて挑戦し続けるような人や企業を増やす活動をやっていきたい。
リーダ:テイト永渕、メンバー:大亀、鴨川

サラリーマン交換留学

企業間での交換留学的な研修を取り入れ社会人としての成長を促すプログラムの研究。
リーダ:大亀、メンバー:岡部

大人部

子供の教育において大人である我々社会人がどう貢献できるかを議論。大人と子供が交流する部活動のようなことが出来ないか?
リーダ:高田、メンバー:岡田真

松山市の5G/IoT戦略

来るべき5G/IoTの世の中に我々松山市民は個人として、企業として、行政としてどのように準備すべきかを議論、実践する。
リーダ:山田、メンバー:大美、泉、サポート:宇野、笠岡

環境問題

フードロスと企業から出る有価物ゴミの有効活用について取り組む。
リーダ:高橋、メンバー:伊東、笠岡

天才を発掘する「Pay Forward」

愛媛にいる天才を発掘して学びの機会や経験を与えることで長い目で愛媛に貢献するような人材を育成する。Pay Forwardは「恩送り」の意。
リーダ:稲見、メンバー:岡野、久保、サポート:宮川、永野、岡田未

観光コンテンツ発掘

主に台湾からの富裕層に向けた観光コンテンツを研究し、実践につなげるプロジェクト。
リーダ:青野、メンバー:松本、岸田、サポート:河合、松波、宇野

グルメ情報・食のポータル

地元の我々ならでは食に関するポータルサイトを作り、観光コンテンツとしたい。
リーダ:松波、メンバー:河合、藤田、サポート:門田、青野

たてヨコ愛媛ウェブサイト作成

たてヨコ愛媛のウェブサイトで活動内容やイベント情報の発信をするだけではなく、メンバーの魅力を引き出し、自分たちが楽しめるようなウェブサイト作りを目指す。
リーダ:町田、メンバー:高岡、サポート:西村、石川

物流問題解決の「まじめ愛媛便」

愛媛-東京間の人の移動や空きスペースを利用して物流コストを抑える取り組み。
リーダ:三浦、メンバー:岡田将

緊急企画:松山テイクアウト部/宅タク便プロジェクト

新型コロナの影響を受けて他のプロジェクトが進まない中、全国的に需要が広がる飲食店のテイクアウト情報を集めたFacebookグループ「松山テイクアウト部」を立ち上げ、またたく間に登録ユーザー数は7,000人を突破。
グループに寄せられる大量のテイクアウト情報はタイムラインとなるため、エリアやジャンルで検索できるポータルサイトが必要となり、松山テイクアウト部Webサイトが立ち上がる。
さらにはタクシーを使ったフードデリバリーの仕組みを作る宅タク便プロジェクトに発展。
リーダ:山田
メンバー:久保、松波
サポート:稲見、テイト永渕、町田、大美

松山テイクアウト部 Facebookページ
松山テイクアウト部 Webサイト
4.4kmまで無料でテイクアウトをデリバリーする「宅タク便」

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com