Column

たてヨコラム

たてヨコメンバーによるフリーテーマのコラム

たてヨコ組織ビジネスチーム

コーヒー屋の鎌田さん

皆さん、こんにちは

初コラムに挑戦するダイオーズの鎌田です。

このコラムを読んでいただいている方で「ダイオーズの鎌田さん」「コーヒー屋の鎌田さん」って聞いて私の顔が出てくる人ってどれくらいいるのでしょうか??

私は人見知りのため仲良くなればそこからはたくさん話が出来るのですが、初対面でこちらから話しかけるというのは意外とかなり苦手でして、「見たことあるけど話したことない」って方が多いかもですね。初めて名前聞いたって方、見たことあるけどまだ話したことないって方、この機会に覚えていただけると嬉しいです。そして、見かけたら声かけてください!!お願いします!!

と、前置きはこれくらいにしてここからが本題です。

今回は「職場とコーヒー」というテーマで少しお話をさせていただこうと思います。

ここまでの話の流れで「なるほどなるほど。鎌田さんはコーヒー屋さんだから職場にコーヒーの営業に行って、そこに何かしら職場とコーヒーに関する話のポイントがあるのだな。それからどうなる??ふむふむ。」と思った方がほとんどではないでしょうか。実はそれは不正解。コーヒー屋さんの鎌田さんはコーヒーを売っているのではないのです。では何を売っているのでしょうか??

ひとまずここまで読んでくれた皆さま、ありがとうございます。興味を持っていただいた方は最後までお付き合いお願いします。

突然ですが皆さんに質問?? ちょっと想像してみてほしいです。

皆さんが仕事をしている職場は、朝起きて「さっ!今日も会社行こ!!」って思えて毎日気持ちよく出社できる職場ですか?毎日楽しく会社に出勤している人ってどれくらいいるんでしょうか?職場での人間関係や様々な問題に悩みながら、でも「仕事だからやらないといけない」って我慢している事ってないですか?そんな人もかなり多いのではないでしょうか?Job総研による「2022年の仕事の意識度調査」によると、仕事に行きたくないと感じたことがある人は77.0%いるという調査結果も報告されています。

※もちろんいい職場環境の会社もたくさんありますのでここは話の流れとして悪い職場環境が前提の話として読んでください。

私はダイオーズでコーヒーの仕事をする前に15年ほど勤めた会社(みんな知っている会社です)がありましたが、その会社は結果的にそのように思える会社ではありませんでした。入社から10数年は営業として成績・数字に追われながらもいつも変わらないメンバーと楽しい日々を過ごしていました。しかし、転職を決意するまでの最後の数年間は会社の合併や全国的な人事異動で人がどんどん入れ替わり職場環境が大幅に変わってしまいました。さらには上司からのパワハラに苦しむようになり私の日常生活は激変してしまいました。「いいちこ1800ml」が2日でなくなるんです。やばいですよね(笑) いろいろ考えてしまうので飲んで潰れて気絶しないと寝れないんですよ。。。。 ほぼアル中かうつ病でしたね(笑)

ダイオーズへの転職を機にあのヤバい生活から脱出し今は多くの方に支えられながら毎日楽しく走り回っています。完全復活しております。

そしてこのコラムを書いてみようと思ったからこそ振り返ることが出来たのですが、

「なぜあの時にパワハラ地獄にはまったのか??」を少し検証してみたいと思います。

①、その上司がパワハラの素質を限りなく持っていた!! 

     ↑↑これは間違いないです!! いや本当はこれしかない(笑)

でもそれでは話が進まないので先へ進めましょう。

あまり思い出したくないですが当時の職場環境(上司との関係)は?? 

  • まともな話は全く出来ない
  • 何か失敗があると「自分はそんなつもりで指示をしたつもりはないと」逃げられ責任を押し付けられる
  • こちらの事は考慮なく自分の都合ばかりを押し付けられる
  • 部下の失敗は部下のもの・部下の成功は俺のもの・俺の失敗は部下のもの(まさにドラえもんの世界ですね)

等々があったかなと思います。

それらの事例から「会話ができない」「コミュニケーション不足」「信頼関係がない」等のポイントが見えてきます。

②、次の事例は私の事ではありませんが2つほど紹介させていただきます。

近年の働き方に多いケース(業務の細分化とテレワークやリモートワークのメリット/デメリット)です。

  • 業務を細分化しすぎることによってのデメリット

  ・業務の全体像が担当者から見えにくくなり、やりがいが失われたりする。

  ・本人は細分化された作業しか関わらないため他部門の状況や事情が全く分からない

  ・意思疎通がとりにくく同僚の顔と名前が一致しない

  • テレワークやリモートワークの増加によってのデメリット

  ・情報セキュリティの懸念

  ・コミュニケーションの取りづらさ

  ・業務効率や生産性の低下/モチベーションや集中が続かない

等々このような悩みや不安をよく聞くようになりました。

ここにも「会話がない」「コミュニケーション不足」というポイントが見えます。

もちろん業務の細分化やテレワークを導入するメリットもたくさんあります。

  • 働く場所を自分で選べる(家族を優先した場所で仕事ができる等)
  • 自分にあった執務環境を作れる(時間の使い方等)
  • 仕事へのモチベーションが向上する

等々です。

家庭環境等を考えれば絶対こっちがいいって思う人もたくさんいると思います。

この働き方の方が効率いいし自分の性格に合ってるって人もたくさんいます。

でも私がちょっと思うのは、

・仕事をしている環境での会話や雑談をする時間があまりないのでは?

・いつも一人で仕事をしていて寂しい時はないのかな?

などなどです。

だから「たてヨコ」や「コワーキングスペース」のような環境を求める人も多いのかなと。

こちらの事例はメリットにもデメリットにも「会話」「コミュニケーション」等のキーワードが考えられますね。

やはり職場でイキイキと楽しく働くためには、またモチベーション高く真剣に仕事に取り組むためには、「人と人との関わり」や「雑談(何気ない日常会話)」「コミュニケーション」、また「雰囲気作り」が必要不可欠ではないかと思います。

私はこの仕事を始めて2024年3月で丸5年になりました。

ダイオーズは職場にコーヒーや飲み物+付加価値を定期的にお届けするというビジネスです。

転職当初はまず拠点のスタイルをどのように確立するという課題についていろいろ試行錯誤しました。

まず最初は!!

コーヒーの豆知識による提案方法

例えばコーヒーにはこんな効果があります!!

【α波によるリラックス効果】

コーヒーの香りには、脳からα波(アルファ波)を出しリラックスをさせる効果があると科学的に立証されています。また、コーヒーに含まれているカフェインもストレス減少効果があるため、リラックス効果が期待されています。

【P300で頭の回転が早くなる】

コーヒーの香りは「P300」という脳波を発生させます。「P300」は集中力が高まり、頭が早く回転している時に出現する脳波です。仕事中に眠気を感じた時や、集中したいタイミングでコーヒーを飲むのが効果的です。

※P300とは、人の集中度を図る指標のこと。正しくは「情報処理能力」と呼ぶ。

引用 coffeely     https://coffeely.jp/ 株式会社ダイオーズ https://www.daiohs.com/   

等々のウンチクをいろいろ勉強して、このウンチクを活用してコーヒーが売れないかな?? と。

でもそれは私にとってしっくりこなかったので不採用。

次に!!

★自分の社会人人生の中で苦労した「職場環境」と「コーヒー」、これを繋げることは出来ないか。

私にずっと声をかけてくれていた弊社(株式会社ダイオーズ四国)の会長の口癖は「職場には問題がある。悩みを持った人がたくさんいる。わしはコーヒーでその問題を解決出来ると思っている。コーヒーにはその価値がある。」です。もう500回以上は聞いたと思います(笑)

キーワードは、「会話がない」「コミュニケーション不足」「信頼関係がない」「職場環境」「雑談」。

そんなある日のこと、松山市高木町にある高木保育園の園長先生と知り合う機会がありました。私がその考えを話しているとすごく共感していただき、「園の先生たちは勤務時間中にホッと落ち着ける時間がなかなかとれないのが現状。そこをどうにか改善してあげたい。スタバのような空間を園に作ってあげたい。」という想いを聞くことになりました。

すぐさま知人に連絡をして、「園内の物置になっていた場所を先生たちがホッと出来るスタバのような空間に変身させる大作戦」をプロデュースすることになりました。

その部屋がこちらです。

当初は先生たちがホントに休憩していいのかな??などと躊躇していたようですが、今では多くの先生にご利用いただくようになったとのこと。

園長先生の想いが先生たちに伝わり先生たちも楽しく仕事ができる職場環境に満足していただいているようです。

この事例がヒントにもなり、私が現在おすすめしているスタイルが確立されていきました。

  • 1日24時間の大半を過ごす職場が楽しく働き甲斐のある空間であってほしい。
  • そこの人々が笑顔でコミュニケーションのとれる場所であってほしい。
  • 経営者の方や組織責任者の方々にはコーヒー代などの飲み物代は経費ではなく人財への投資と考えてほしい(人材ではなく人財)

を伝えていく事が私の仕事になりました。

ここまで私のコラムにお付き合いいただきありがとうございます。

改めて皆さまに「私が売っているもの何でしょう???」と聞いてみたいと思います。

答えはもうお分かりだと思いますが、

「職場のコミュニケーションと働き甲斐のある職場環境作りのためのコンセプト」です。

「コーヒーを飲む事」「雑談する事」その先にもっと大切な事があるという事を分かっていただけたらとても嬉しいです。

結果的には美味しいコーヒーを売ることになるんですけどね!!

ちなみにコーヒーには「リラックス効果」や「集中力を高める効果」等もあるため休憩や雑談には適した飲み物ですが、お茶とかジュースでも全く問題はないですよ。それよりも、「一旦仕事から離れて雑談をする」これが大事です。

さらに!! チョコやお菓子があればもっと最高ですね!!!

ここからは少々会社の商品案内になりますが、ダイオーズはコーヒーだけでなくウォーターサーバーやティーサーバーなどオフィス向けのさまざまな飲み物をご用意しております。

ちょっと気になるなーって方がいたらぜひご連絡ください。

たてヨコに参加するようになっていろんなイベントや会社行事に呼んでいただけるようになりました。

またたくさんの友人が出来ました。普通の日常生活ではまず会う事の出来ないであろう方々ともお話する機会があり、それから仲良く交流させていただいています。本当に嬉しい事です。

今年のたてヨコバーベキューなどのイベントはいつ開催されるのでしょうか?その時はいつものようにコーヒーマシン持って参加します。そこで皆さんと大いに雑談をしたいなーと楽しみにしております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT ME
鎌田 大輔
美味しいコーヒーとコミュニケーションをお届けして、働き甲斐のある職場作りにつながる仕事の合間の”ホッとするひととき”を提供してます。 ㈱ダイオーズ四国愛媛営業所 所長 愛媛県中小企業家同友会松山支部第三地区会幹事 防災士
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com