こんにちは、泉です。みなさんは普段どこから情報を得ていますか?
僕の情報の取得手段について書いていきます。
↑この誰が書いてもいいような導入の書き方、クズの方がマシ
SNSからの情報
僕は暇があれば、とりあえずDiscordを開きます。40グループぐらいに参加していて、それぞれのDiscordから情報を得ています。よく見るのは5、6グループぐらいです。最近だと特にDAO関係のグループがアクティブで良い情報が得られる場合が多いです。
もう1つ良く見ているのがX(旧twitter)です。Xのオススメ投稿を頻繁に見ています。こちらも素晴らしい情報が多く、暇なときにチェックする癖がついています。
何かの自慢か?・・・あれ?色が変更できない
本からの情報
本屋さん(ジュンク堂)で買うのと、Amazonで買う、の2択です。
「いつも機嫌がいい人の小さな習慣」という本を最近読んでます。あと「7つの習慣」をときどき読みます。
YouTubeからの情報
Goal-Bというチャンネルと、ホリエモン関連の動画をよく見ています。あと、茂木健一郎、本田健、などのチャンネルも見ます。
今日も最高の1日にします!
知り合い
ジョギングサークルやボードゲームサークルなどの知り合いから色々話を聞いたりしてます。
ラジオ
Voicyやstnd.fmといったラジオアプリを使って色々な話を聴いてもいます。
まとめ
色々な情報源を使ってインプットして、質の良いアウトプットに繋げることができれば嬉しいですね。
なにかしら発明したり、発見しないとあっという間に後進国になって搾取される国になると日々感じています。奴隷や戦争に負ける国になるのは避けなければいけない。四国という国を作って独立国を建国するのはどうかとか、新しい銀行を作るとか、少し方法を調べたけど国などに認めさせなければいけない。まずは勝手にやってしまって既成事実を作ってから徐々に認めさせるという方法が良さそうな気がする。まずは愛媛県知事にならないといけないと思いますが、まだ現職知事は強そうなので、松山市長を狙うのが堅実だと思いました。次の選挙は令和8年11月です。2年後。
真剣に考えてみたけど凄い元気さが必要
都知事選を見てるけど、情に訴えかけようとしたり雰囲気を盛り上げようとしたりしてる奴はクズだ
理詰めで論理的に提言するのが当然だと気付かされた
安心してください、これを読んでるあなたもクズです
ごめんなさい
街中で挨拶したりしてごめんなさい。
質問したりしてごめんなさい。
勝手に交代してごめんなさい。
皆んなの前で意見を言ったりしてごめんなさい。
声かけれずにごめんなさい。
天使
「ありがとう」と言うのは続けます。
continue-jumpも続けます。
松山市長に立候補するぞ
https://github.com/minmin0530/matsuyama-city-election