エニアグラムとは、9つの点をもつ円周と、点と点を結ぶ9つの線によって構成される図のことです。このエニアグラムを応用し、人の性格を9つに分類した性格類型は、自分のビジネスの適正を調べる手法のひとつとして活用されています。
はじめに
皆さん、こんにちは!はじめての投稿となるので簡単に自己紹介させてください。
2021年4月に松山移住し、6月に弊社(株式会社システナ)の拠点を立ち上げたばかりの
松山市民歴がまだまだ浅い児玉と申します。
2021年1月に人生初の愛媛県への視察旅で、松山の自然豊かでありながらコンパクトシティである環境
愛媛県の方々の人間性(まじめだけでなく温かみのある応対)を知り、移住を決断しました!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
本題
よく、性格判断として血液型で判断されることが多いですね。
その他、星座、生年月日、、、ここまで来たら占いの話になってしまいますが、、、
ちょっと前には動物占いってのもありましたね。
今回ご紹介するエニアグラムは「豊かな人間関係」を築くための有力な実践ツールといわれており
自己理解と自己受容が深まり、他者理解、他者受容ができるようになり
自分とは違うタイプ(価値観・考え方など)の人を理解することで人間関係の改善につながるといわれております。※決してどこかの回しものではございません、自身の経験から得た感想です
タイプ別詳細
まず、自分のタイプを把握してみます!
タイプ | 一言でいうと | 児玉的感想 |
タイプ1 | 改革する人 | ストイックな人・自分に厳しい人・ルール厳守 ※イチロータイプ |
タイプ2 | 人を助ける人 | 愛の人・人を助ける人 ※児玉はこのタイプでした。。 |
タイプ3 | 達成する人 | 目標達成型 ・目標達成にむけてがむしゃらに動く頼りになる人間が多いです |
タイプ4 | 個性的な人 | 芸術家に多いみたいです。この方の創る資料はとても見やすかった。 |
タイプ5 | 調べる人 | ロジカルシンキング・エンジニアに多いといわれております! |
タイプ6 | 忠実な人 | 慎重派・PJメンバに1人いると安定します! |
タイプ7 | 熱中する人 | 興味のあることはとことんやりつくす!炎上PJにはいると大活躍しました。 |
タイプ8 | 挑戦する人 | 一番エネルギーがある方です。そのエネルギーの破壊力はすごいです。 |
タイプ9 | 平和をもたらす人 | 寛大・公平・調和 PJメンバに1人はほしい役割です。 |
簡易的な診断サイトがあるので自分のタイプを確認してみると面白いです!
ここで注意するのは、自分がこうありたい・こうなりたいというのではなく、自身の本質を知るために10代のころの自分を頭に描きながら診断するいいと言われております。長年の経験で自身の本質以外のタイプを装っている人も多いのが現実です。
本来、2日間にわたるワークショップにて、いろいろな方法(パネルディスカッション・あるお題を元に絵を描くなどなど)で自分の本質を探る作業を実施してやっと答えがでたりします。※私は10年前に参加し、初日から最後までずっとタイプ2でしたが、タイプ1~9を行ったり来たりしている方が多かったです。
活用!?
自身のタイプを知り、他者のタイプを知ることまで実施してからがこのエニアグラムの本領発揮です。
プロジェクト管理者として、経営者としては、メンバのタイプを把握して適材適所の人員配置が可能となります。また、相手のタイプを理解してるからこそ、その人の言動行動を理解でき、許容できることが多くなります。
今まで人生で、自分と会わない人・理解できない人がいたかと思いますが、このタイプならそうするよね!このタイプだから仕方ないね!という気持ちを持てることも大きいです。
チームビルディングでは、PJ単位で同じタイプが重ならないようにすることもよくあります。 ※とはいえそんな都合よく人が集まらないのも現実ですが、、
実際9つのタイプに分かれてるのか
実績でいうと、1つのタイプというより2つのタイプにまたがる方も少なくないです。タイプ7寄りのタイプ2、タイプ3寄りのタイプ6などという、エニアグラム界ではタイプ2ウイング7(T2W7)、タイプ6ウイング3(T6W3)などど表現します。
それぞれ短所長所があり、それを補う形でウィングが存在していれば結構なパフォーマンスを発揮する人がいます! T6W3⇒慎重で丁寧でありながら目標達成意欲が高い!
その逆もありますが。。。
それぞれのタイプに対しての教育や指導についても指針があり、NGワードや誉め言葉も違ってきます。それを使い分けてメンバーのモチベーションアップにつながればいいですね!!
まとめ
結局、人間は9つのタイプに分きれてないかもしれませんが、その人のタイプを知ることで円滑な人間関係を構築することが可能と感じております!!
エニアグラムについての興味を持たれた方は、実はもっと奥深い内容があるので調べてみてください!!
組織全体で取り入れている会社もある中、自社でもエニアグラムを活用しております。最近では、エニハラ(エニアグラムハラスメント)に気を付けよう!とまで言われるくらい浸透しております。
「○○さんはタイプ6だから慎重すぎるんだよ!」「○○くんはタイプ5だから論理的に説明しないと話きいてくれないよ」「○○さんはタイプ1でルール第一の人だから融通きかないね・・・」
「児玉さんはタイプ2だからすぐお金貸してくれるよ!」※実際は貸しません!!
たてヨコメンバを個人的直観でタイプ分けしてみるのも楽しいです!
ただ、人ってそんな単純ではないことも理解しており、信頼してもらうには時間もかかります!
これからもたてヨコメンバのことを良く知り、私自身のことも良く知ってもらい、価値あるプロジェクトを通して愛媛県を活性化していきたいと思います!!これからも宜しくお願いします!!
コラムはここまでです。最後までご覧いただきありがとうございます。