こんばんは、杉田真樹(すぎた まさき)です!
北海道の樺沢紫苑さんに影響されて、青森県の方言に力を与えらていて、
秋田の金足農業精神のもと、岩手の二刀流で生き、山形のラーメン愛で乗り切り、
宮城の伊達政宗公のごとく生きる。
福島の3つの地域に生き、栃木の餃子をこよなく愛し、茨城の研究力をもってして生きる、
群馬のネタに負けず、千葉のインターナショナルを吸収し、埼玉の反逆心を手に入れ、永い間東京に住みつつ、神奈川県の海に魅了される。
新潟県の佐渡ヶ島系ユーチューバーにはまり、富山のサウナをこよなく?愛し、石川県の伝統の元、福井の幸福度を取り入れ、長野県の3ガクを入れ、山梨県からおこす日本を変える力を出して、新幹線の駅を5つ持つ静岡県を有し、岐阜県の木育を取り入れ、東海を述べる雄である愛知県の力を手に入れ、三重の神聖なる場所を生きる。
滋賀県の逆襲をもってして、京都の表裏を取り入れる、動かざることが大仏の如し、時には気前のよさを出す大阪、関西と四国の2面性と世界遺産のパワーをなす和歌山県、日本海と瀬戸内海の力を入れつつ、世界のよさを取り入れる兵庫県。
ダジャレを取り入れた革命的な力をもってして手に入れた鳥取、神社仏閣など恋愛の文化にはことすぐれた島根県、アトランタで全国が元気になった有森裕子と若くしてなくなった人見絹子さんを有する岡山、G7で世界の注目をあびつつ最先端の街としても伸び続ける広島、長州藩としてかつてその名を轟かせ松陰先生として地元?では親しまれハワイへの移民が東京より多い山口県。
うどんや芸術だけはなく、岡山を兄貴分とする、倹約家な香川県、久米をはじめとして、公共交通機関がたくさんあり、俳句を趣味として、日露戦争に影響をもたらした東郷平八郎さんを支えた秋山真之さんは愛媛の出身、ノーベル賞を受賞し、かつては、サイバーテロでその名が知れた徳島県、竜馬さんだけではない、アンパンマン、板垣退助さん、寛平さんを有する高知県。
もはや全国最下位とは言わせない、サウナーにとって聖地がたくさん佐賀県、西洋東洋の文化を幅広く持ち、北の佐世保は軍港として栄えた長崎県、温泉だけではなく、日本の礎として慶応義塾大学の創始者である福沢諭吉先生は大分県、いわずとしてた?第4の都市?福岡県、熊本城、いや世界のKUMAMONを出し、かつては九州でも一番?と言われ、ワンピースの街でもある(作者が熊本出身らしいw)のと水がおいしい(らしい)熊本県、陸の孤島といわれながらも独自のガラパゴス化、おそらく自然は日本一かもしれない宮崎県、西郷さんも愛した銭湯は全部で250(大分より多いらしいw)でなんと日本一!な鹿児島県。
なんくるないさー、あわてぃーはわてぃー、かりゆし、三線、うちなんちゅー
ボウリング、うちなータイム。つっこみどころが満載?な沖縄県。
に魅了されている杉田まさきです。
ということでなんでこんなに長い?自己紹介にしたかというと、こんなに長い自己紹介見たとしてもいや~~~~~~になりますよね?
ということで、今日のテーマは大きいと小さい、長いと短いについて話します。
🌅近況
その前に今回のテーマの前ですが、実は転職活動をしておりました。
新しい会社への転職が決まったのです・・・・!
が行く先が愛媛県ではなく広島県です!
転職が決まったあとで映画の舞台になったとかないとかって言われる
YAWARA,じゃなくYAWATAHAMAに行ってきましたw
人生3回目となる松山市のドーミーインでのサ活を行っておりましたw
※どうしてこうなった?のかについては、次のテーマ、もしくはnoteで書きますw
とまあ実は会社の方では色々引継ぎ資料であったり、新しい会社への事務手続きだの、あ~忙しいw
高知中央 初陣飾る 川之江(愛媛)に9ー4 夏の甲子園 | 高知新聞 (kochinews.co.jp)
愛媛が甲子園初戦敗退、なんか今年は公立高校のジャイアントキリングが多い感じがします。
まあ野球のルールなんてチンプンカンプンですがw
🌟なぜこのテーマにしたか
今私は会社において引継ぎ資料を作っております。
これまで九年半ほどお世話になった会社を辞めるということになっているんですが、この私が学んだこと、ごく一部としてこのようなお話をさせていただければと思っておるのです。
そこでやはり言われたこととしては、相手に怒りは分かりやすく説明をして行くということなのかということなんだと思っております。
ものが例えば大きすぎたり、小さすぎなんていうのはよくないですよね!?
長すぎたり短かったりするというのもよくなかったりするのです。
🌟世界一長い国名
とにかくあかるい安村さんが有名になったイギリスですが、
正式名称は
「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」ということらしいw
国名や首都の名前が長いランキング一覧!世界一はどこ? | ピンスポ ドットコム (pinspo.com)
ちなみに、昔はリビアの前の国の
「大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国」だとかw
🌟世界一長い首都名
タイの首都です。
が、よくよく考えると、バンコクだから世界一ではないのではないのか?
なんて言いますが、
「クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」
というのが正式名称ということらしいですw
私も2年間ほどタイに住んでいたことがあり、なんとなく知っていたのですが、
全部は話せませんw
どうやらバンコクとはタイの一部の地域のことをいうらしいw
🌟日本一短い県庁所在地
みなさんご存じ?三重県の「津(つ)」市
ローマ字で「TSU」3文字ですw
ちなみに私は三重県に行ったことありませんw
🌟世界一大きな●●、小さな●●
全部を紹介できないので、詳しくはここを見てくださいw
ギネスワールドレコーズ公式サイト | ギネス世界記録 (guinnessworldrecords.jp)
で、私が気になる日本におけるギネスブックを・・・!
🌟日本一の「タナカヒロカズ」さん
元々は野球選手の「タナカヒロカズ」さんがドラフト入りしたのをきっかけに全国から田中さんが集まるようになったとかないとか・・・
🌟日本一のゆず風呂
サウナの話になるのですが、横浜にある「上星川の満天の湯」さんで開かれたゆず風呂のが日本一になった話。
こういう場所で日本一のゆず風呂もいいですね~
天然温泉 満天の湯|横浜市保土ケ谷区|相鉄線上星川駅前のお手軽で高品質なスーパー銭湯 (mantennoyu.com)
🌟結論は・・・!?
「過ぎたるは猶及ばざるが如しとは」
とまあ、はっきり言ってここまでなが~~~~~~い文章書いていてこう思いませんでしたか?!
と、いうことで書き過ぎてはいけない、
かといって書かないのはもっての他!?
今回は転職活動後と、また、前回決めたネタをうまくかけずにいたので難しかったですねorz
🌟次回予告しない次回予告!?
ということで、次回は4回目ですが、いつになるかわからないので、
勝手な予告ですw
1.広島県からみた愛媛県
2.スティーブン・ホーキング先生から考える移住
3.9年半いた職場を辞めて感じたこと
4.愛知県と愛媛県の関係
5.東京都で感じる愛媛スポット