Column

たてヨコラム

たてヨコメンバーによるフリーテーマのコラム

ビジネス

教育力×WEBコンサル力で何ができるか

初めまして、こんにちは!
現在、株式会社Shiftという会社に勤めている高田凌佑と申します。
(ごく一部のたてヨコメンバーの方からはダニエルと呼ばれています笑)

↑作業着ではなく、普段はこんな格好で仕事しています💻 

入社して4年が経ち振り返ってみると、何かに挑戦したいと思いつつ何もできていないなと思っており。。
なので、これまでの経験や小さな挑戦を振り返りつつ、これからの意思表明をここでしたいと思います!

まずは自己紹介!

NPUG時代から参加させていただいてますが、初のコラムなのでまずは私の自己紹介を…。

生まれも育ちも愛媛県松山市、出身大学も地元の愛媛大学で大学院まで通っていました。
趣味はバイク、キャンプ、音楽などなど毎週末色々なことをやっています✨

↑こんな感じでサーキットにも行ったりしています🏍

大学入学当時は学校の先生を目指していたので、教育学部に入り中学の頃から続けていた陸上競技を通して子どもの学びについて研究していました。

大学で学校教育を体験するにつれて、教員ではなく他の形で教育にアプローチできないかと考えるようになり、一般企業への就職を決めました。
(このとき、○○になりたい!といった意思が無く何十社も受けることになります…笑)

そして、就活を続けていたところ今の会社の社長である岡本さんと出会い、岡本さんの数々の挑戦に感化されてShiftに入ることを決めました。

ShiftではWEBマーケティングのコンサルタントとして日々お客様の会社の売り上げを上げるために試行錯誤しています。最近はこんな私にも部下ができて、通販事業部(ECサイトをもつお客様のコンサルタントチーム)の責任者として、更に日々奮闘中です。

実は去年の11月頃に教育関連の事業を立ち上げようと試みましたが、私の舵取りに至らないことが多く断念しました。事業内容の組み立て方や資金の調達、メンバーのアサインのしかたなどなど、「起業」に対する向き合い方がまだまだ未熟でした。

ちょうど同じ時期に陸上競技も復活したいと思い、副業として陸上クラブの運営のお手伝いも始めました。LODESTAR ACというクラブで主に松山で指導をしています。

(やっぱり子どもの成長っていいですね✨毎度毎度学びがあります)

長くなりましたが、これまでを自己紹介とさせていただきます!
ここからは今考えていることをつらつらとお伝えしたいと思います。

「教育力」×「WEBコンサル力(りょく)」で何かできないか…

Shiftに入るときに考えていたのは「起業したい!社長になりたい!」といったざっくりとしたことでした。ですが、たてヨコでの活動や仕事、EIB(愛媛イノベーションベース)という団体の運営をしている中で様々な方との出会いから、徐々に自分のやりたいことが明確になってきています。

私が起業において大切にしたいことを2つにまとめてみました。

  • 教育現場に非認知能力を

皆さんは「非認知能力」ってご存じですか?
主に学力テストやIQなどで測る能力のことを「認知能力」と言い、社会性や意欲性などの人の性格的な特徴のことを非認知能力と言います。(いくつか能力が提唱されていますが、今回は「非認知能力」と一括りとします)

詳細は割愛させていただきますが、この「非認知能力」を伸ばすことにしっかり投資することで将来成功したり(ざっくりですが)、年収が上がるといった研究結果もあるそうです。

(詳しくは「学力の経済学」という本を読んでみてください!→次回コラムでは書籍紹介したい…)

非認知能力を伸ばすためには、ゴールデンエイジ(5歳~12歳と言われています)にあたる子どもへの問いかけが重要となり、私も現在行っている陸上クラブでこの「非認知能力」を高められるような子どもへの問いかけを心がけています。

教育現場でもよく耳にする言葉だと思いますが、私はこの能力こそこれから重視した教育環境を形にしたいと考えています!(学習指導要領では「生きる力」や「学びに向かう力」とされていて、教員の方もこれをもとに形にされているかと思います)

  • ロジカルシンキングも子どもから

よくビジネスの場では「ロジカルシンキング」という言葉をよく耳にすることがあると思います。私も新卒の時に上長からよく「論理的じゃないね~」と指摘されていたことを思い出します(笑)

ロジカルシンキングとは和訳すると論理的思考で「筋道立てて考え理解すること」「筋道立てて表現すること」の2点にまとめられると思います。私がWEBコンサルタントとして仕事をするうえで最も重要視される能力であると考えています。

例えば、通販サイトで売り上げが下がった理由を細分化して対策を考え、一番インパクトの大きい順にお客様へご提案します。その際には筋道立てて分解して穴を見つけて、それを分かりやすくお客様へ伝えなければならないですよね。今となっても難しいことばかりです…

このロジカルシンキングは教育の場においても重要視されています。学習指導要領の中にも盛り込まれたり、アクティブラーニングとして活動の1つとして導入されています。普段の学校生活において学力テストなどは認知能力として数値化できるため、学力を分解して課題解決に向けることができますが、私は座学ではなく体を動かすことにおいてロジカルに考えることが重要と考えております。その中で数値化しやすい陸上競技が適しているのではないかと考えております。WEBコンサルタントとして仕事をしてきたからこそ、これを何か形にできないかと考えています。

最後に

以上2点をまとめて今後はこれまで身に着けた「教育力」と今身に着けている「WEBコンサル力」をかけ合わせた何かを形にできないかと模索中です。

とはいえ、今は会社で通販事業部の責任者を任されており、その責務に全うします。ただ、これからも沸々と何かできないかと模索しているので、私のこのふわっとした考えに何か良いエッセンスを加えていただける方がいらっしゃれば、一緒にお話しさせてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ABOUT ME
高田 凌佑
株式会社ShiftでWEBコンサルタントをしています。 また、副業として陸上競技クラブも運営しており、年中色黒です笑 趣味はバイク、キャンプ、お酒です。 <取得資格> 健康運動指導士 WEB解析士 Google認定資格各種
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com