ダイジェスト動画
イベント終了後、振り返りのダイジェスト動画を公開致します。
第八回について
第八回のマスターは藤本沙誉子さんです!
パソナグループに務めていらっしゃる藤本さんに
「地域複業学」をテーマにお話していただきます。
藤本さんは、”ワーケーション”や”地域複業”などの様々なイベントを開催されています。
過去に松山でもイベントを開催し、たてヨコメンバーのみなさんにも協力していただいたとか。
そんな藤本さんに
・これまでの経歴
・今やっているお仕事、過去のお仕事事例
・これから愛媛やたてヨコでこんなことできたらいいな
をお伺いいたします。
たてヨコ愛媛をプラットフォームに、「こんなことできるかも!」のブレインストーミングができたら嬉しいです!
是非みなさんのアイディア・活力をください!
モデレーター:レイナ
サポーター:テイト
でお送り致します!
たくさんのご参加をお待ちしております!
たてヨコアカデミア概要
たてヨコ愛媛メンバーが「マスター」となりお話をします。
マスターの自己紹介、お仕事、趣味…などなどテーマは自由です。
みなさんもぜひ「マスター」として、「ステューデント」として参加してください。
ステューデントへのおすすめ
・マスターの専門分野に関しての学びができる
・マスターとなるたてよこメンバーについて知れる
・マスターからの新たな発見を仕事や日常に活かせる
・ズームチャットを使ってリアルなやりとりができる
マスターへのおすすめ
・仲間、共感者、ファンができる
・自分自身の自己探求ができる
・第3者からのコメントで新たな視点が得られる
※随時「モデレーター」「サポーター」も募集しております
日程
2021年5月31日(月)17:30~18:15
オンライン開催
参加はFacebookプライベートグループのイベントページから可能です。
マスターについて
西条市丹原町で生まれ、18年間過ごしました。今治西高校卒業後は、大阪で学生生活を送り、現在は東京在住です。交換留学でドイツにも住んでいました^^
現在のお仕事では「今住んでいる場所も大切にしながら、地域と関わりたい方」向けに地域複業事業などの企画運営をしています。
これからも、地域と都市部や世界の接点に楽しく携わっていきたいです♪
#バンド#犬猫#旅行#ドイツ#海が綺麗な場所#朝焼けの石鎚山#シェアハウス#探求教育#地域教育